【リリース情報】特別醸造ビール GO!GO!スカイエール 新発売! 2025年3月8日~

鎌倉ビール醸造株式会社(本社:神奈川県鎌倉市大町 代表取締役社長:今村 広太郎 以下鎌倉ビール)と鎌倉女子大学(神奈川県鎌倉市大船 学長:福井 一光)、湘南モノレール株式会社(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役社長:小川貴司 以下湘南モノレール)は、 湘南モノレール開業55 周年の記念ビールを共同開発いたしました。

鎌倉女子大学と鎌倉ビールは、鎌倉女子大学の地域産学連携「ほっこりプロジェクト」を通じて、2024 年に初のオリジナルコラボビール「Fruits Rouges」を共同開発いたしました。
2 年目となる今回は、本年3月7日(金)に開業55 周年を迎える湘南モノレールとの3者コラボビールとなります。
鎌倉女子大学と産学連携を結んでいる湘南モノレールからの提案で実現いたしました。

「湘南モノレール開業55周年記念ビール」の商品開発をテーマとして、2つのゼミの学生からアイディアを募り、グループ毎にビールのイメージを検討しました。
そのアイディアをもとに当社の醸造責任者がオリジナルビールのレシピを設計し、仕込みには学生の代表メンバーも立ち合い、ビールの製造を行いました。
商品名・ラベルデザインも学生のアイディアにより決定いたしました。商品名は「Go!Go! Sky Ale(ゴーゴースカイエール)」です。

「Sky」は青空や爽快感を表現。 応援の「エール」とビールの「エール」を掛け合わせた名前で、未来への希望と湘南モノレールの軽やかさをイメージしました。製造本数は瓶ビール1,000 本。一部業務用樽詰めも行います。3月8日から鎌倉ビールの公式オンラインショップなどで発売を開始いたします。

〇ほっこりプロジェクト
鎌倉女子大学と地元企業がコラボレーションし、鎌倉女子大学や鎌倉を訪れる人たちをちょっとだけ幸せな気分にさせるプロジェクトを2017年から展開しています。

〇Go!Go!Sky Ale(スカイエール)商品説明
商品名は「Go!Go!Sky Ale(スカイエール)」。湘南モノレール開業55周年にあたり、未来への希望をこめて、また湘南モノレールの軽やかさをイメージして名づけました。
ビアスタイルはフルーツエール。湘南モノレールの担当者から提示された、「爽やか」・「レモン」というキーワードもとに、学生がイメージしたビールの提案を取り入れ、レモンとベルガモットを使用しました。
苦味は抑え目で甘味がある方が良いという意見を取り入れ、レモンの酸味と香りはありつつ、ホップ由来の苦味を抑えました。フルーツの特徴を活かし、ビールとしての良さも感じられるよう、当社の醸造担当者がオリジナルレシピを作成し、製造しました。
麦芽は淡色麦芽のなかでも色の明るい品種を選択し、軽やかさを表現しています。柑橘系の特徴をよりはっきり出すために、レモンとベルガモットの果皮を熟成期間中に漬け込み香りづけをしています。アルコール度数は55周年にあわせて5.5%としました。

〇販売情報
瓶ビールの製造本数は1,000本限定です。販売店情報・樽生お取り扱い店は鎌倉ビールのSNS・ブログでお知らせします。
また、2025年3月8日(土)に開催される、開業55周年記念 湘南モノレールGO!GO!春まつり会場で、お披露目販売を行います。販売商品は持ち帰り用の瓶ビールのほかに樽生でも提供いたします。

お問合せ

pagetop